2022年の秋くらいに趣味でピアノを始めました
働いてるのでなかなか練習時間が取れないのですが
色んな趣味を持つことは良いことだと思います。
しかし、なぜピアノなのか?
その理由をお伝えしたいと思います
ちなみにピアノは大人がはじめたいお稽古ごとで1番なんだそうです。
ピアノを始めるメリット
ますはメリットから
①一人でも出来る趣味
ゲームや読書と同様ですが
ピアノは一人でできる趣味。これはかなりポイント高いです。
テニス、卓球、ゴルフ、将棋、社交ダンス
飲み会、合唱、サッカー観戦
この辺りが趣味だと一人では難しいです。
キャンプって一人じゃ無理だよねって書きたいところだけど
芸人のヒロシさんが一人キャンプされてるので一人でできますね。
最近はyoutubeなどで一人キャンプしてる人結構見かけます。
しかも女性まで!
②お金がかからない
旅行やグルメ、何かの収集なんかを趣味にするとお金がかかります。
その点ピアノなら一度購入すれば壊れるまで使用できます
本物のピアノなら調律が必要ですが
私のは電子ピアノなので定期的なメンテナンスも必要ありません
楽譜も一冊1,000円~3,000円くらいで豊富にあります。
一冊まるごと全曲弾くことはあまりないと思いますが長く楽しめます。
最近はプリント楽譜で1枚から購入も可能なので
かなり手軽に入手することが出来ます。
③一生楽しむことが可能な趣味
山登りやスポーツ系を趣味にされてる方も多いです。
もちろん老齢になっても山に登る方もいらっしゃいます。
でも障害のある私がアクティブに動きまわるのは困難です
その点、ピアノなら多少体が動かなくなっても問題ないんじゃないかと考えました
④時間や季節を選ばない
アウトドアだとやはり太陽の登っている時しか出来ないことが多いです。
例えば真冬に海水浴は出来ませんが、ピアノは季節も選びません
いつでも弾くことが出来ます
ヘッドフォンをつければ真夜中でも演奏可能です。
日中働いている私にはこれはありがたいです。
ご近所迷惑はしたくないですから
⑤子供の頃の夢を大人になって叶える!
子供の頃、ピアノの弾ける人に憧れてました
もちろん私の家は超がつく貧乏なのでピアノどころか自転車すらありませんでした
でも大人になって自分で仕事をして稼ぐようになれば、自分のお金で何をしようが自由です
大人になるっていい事だし、お金を稼ぐって素晴らしい事だと思います
⑥ピアノを弾くことでボケ防止
これって科学的に証明されているんでしょうか?
ちょっと検索してみましたが、科学的根拠を決定づけるサイトは見つかりませんでした。
ただ指を動かすことで脳を活性化するのは事実のようです。
老人ホームなどにピアノが置いてあるところも多いみたいです。
⑦チャレンジ→達成
新しい楽譜を買ってきて練習する(チャレンジ)
弾けるようになる(達成)
これの繰り返しです
チャレンジ精神を失ったら老け込むそうです
楽器などの場合は小さな事ではありますが、無意識のうちにこのサイクルが出来上がります
また弾けるようになって次は何の曲を練習しようかと考えるのも楽しいです
上達がある程度自分で確認できるので、楽器は挑戦しがいがあります
ピアノを趣味にするデメリット
あんまりないけど、次にデメリット
①騒音問題
これは非常に気を使います。
相当上手な人の演奏だって、興味のない人からすれば単なる騒音です。
私はカラオケが嫌いです。
自分が歌うのも嫌いですが、大音量で好きでもないアーティストの歌を聞くのが嫌です。
その人がたとえ上手でも聞きたいと思いません
ただ、電子ピアノだと音を調節できます。
休みの日の昼間練習する時は普通に弾いて
夕方以降の練習はヘッドフォンをつけるようにすれば騒音問題は解決ですね。
②場所をとる
電子ピアノとはいえ、大きさは本物と変わりません
確かにかなりの場所を取ります。
正直、場所の確保が一番最初の難関ですが
最悪はキーボードとスタンドを買って普段は立てかけておくとか妥協案はいくらでもあります
③初期費用が掛かる
私の電子ピアノは24万8000円ほどでした。
10万円きる電子ピアノもありましたが、色々機能的な事を加味してこれに決めました
販売店で実物を見て購入。
私は弾けないので店員さんに弾いてもらって決めました。
楽譜とクリーナーセットをオマケでいただきました。
④練習時間の捻出
働いているとこれが最大のネックです
日中は当たり前ですが、休みの日にしかゆっくり練習できません
普段は家に帰ってから練習するけどお風呂入ったり、家事したり、本も読みたいし、ドラマも見たい
そうするとやはり30分くらいが限界かな
単なる趣味なので睡眠時間削るほどでもないし、そんな事はしたくないです。
今は独学でやってるけど、余裕ができたら大人のピアノ教室通いたいなって思ってます
以上、私がピアノを始めた理由とピアノのメリットとデメリットを挙げてみました。