LIFE/一人暮らし 住宅に関する事

一人暮らしの引っ越し(2)引っ越し業者の選び方・費用・心付けなど

2021年7月2日

一人暮らしを始めてから今までで6回の引っ越しを経験しています。

物件選びも大切ですが、引っ越しの準備や業者選び、色々な変更手続きなど引っ越しは本当に大変です。

少しでも負担が減るように効率よく準備してくださいね。

引っ越しに関して以下のような記事をまとめました。

  • 引っ越しの日にちを決める
  • 引っ越し業者を選ぶ
  • 引っ越し業者に電話して見積もりを取る
  • 一人暮らしの引っ越し費用っていくら?
  • 注意!引っ越し業者が持って行ってくれない物
  • 引っ越し当日
  • 引っ越し業者の方に心付けって渡す?

では順番に解説していきます。

引っ越しの日にちを決める

物件が決まったらいつ引っ越すのかを明確に決めてください。進学就職なら2月や3月の引っ越しになるでしょうか。

無理のない範囲で予定を組むのがいいです。

 

いつでもいいならオススメはこれ!

てんこ

2月~4月は避け10月~11月に

2月~4月は社会人も学生さんも移動が多いので繁忙期になります。

当然料金も高いのでいつでもいいのなら避けたいですね。

場所によるかもしれませんが10月~11月は結構暇だと業者さんが言っていたので狙い目かと思います。

生ごみを出せる日に引っ越す

これは何度か引っ越した時に感じました。

冬場はともかく、冷蔵庫の中とかいつも全て処分して引っ越してます。

また引っ越しの荷物とか片付けていたら結構なゴミが出ます。

新居に生ごみとか持ち込むの嫌ですよね。ただでさえ荷物も散らかっているし、まだゴミの日がいつなのかも把握していない状況です。

朝に引っ越す前の住まいの所でゴミを出して、新居では綺麗な状態で荷ほどきしましょう。

後は、個人的には夏は嫌ですね。引っ越しって体力がかなり必要なので、暑い時期は避けたいです。

引っ越し業者を選ぶ

こちらも重要です。いくつか見積もりを取りましたが、私の場合は一人暮らしで県内移動だったので費用的には、そんなに大差はありませんでした。

業者を選ぶ手順は下記です

大きくは変わらないかと。友人に引っ越しを手伝ってもらったとき以外はいつもこの手順です。

  1. 自分の大体の荷物をリスト化する
  2. ネットで一括見積を申し込む
  3. 業者からメールとおおよその金額が提示されます
  4. その中から自分の気に入った業者を選ぶ
  5. 選んだ業者の営業の人が訪問に来ます
  6. その時に詳細を決める
  7. 後は引っ越しの日までに荷造り

では順番に説明していきますね。

自分の大体の荷物をリスト化する

リスト化するのは大きいものと段ボールの数です。

大きいものというと
冷蔵庫、洗濯機、テレビ、ベッド、ソファー、テーブル、いす、本棚、食器棚、洋服ダンス、衣装ケース、冷暖房器具などです。

段ボールの数は一人暮らしならそんなに多くはありません。大中小合わせて15箱未満です。

ネットで引っ越しの一括見積を依頼する

たくさん一括見積サービスがありますが、取り扱っている業者はほぼ一緒だと思いますのでどこでもいいと思います。


嵐のような電話攻撃を受けない引越し見積もりサイト【引越しラクっとNAVI】

私の場合、賃貸の時は一人暮らしの県内移動なのでどこも同じような料金です。

今の住まいは一軒家なのですが最後の引っ越しだけは、不動産屋さんに紹介してもらいました。

もし、どこにしようか迷うなら、物件を頼んだ不動産屋さんに紹介してもらうのも良いと思います。割引制度がある場合もあります。

不動産屋さんがマージン取ってるんだろうとは思いますが、一軒家の引っ越しの割には思ったよりも安かったです。

ちなみに最後の引っ越しはアート引越センターでした。

業者を選択する

業者からおおよその金額のメールが届きます。料金なども一目で分かるように一覧になっていました。

その中から自分が気に入ったところを選んでください。

私の場合は一人なのと近場の引っ越しなのと、荷物も少ないので、本当にどこも同じような金額でした。

オプションなんかをチェックして決めてもいいと思います。

ちなみにアート引越センターは、コンセントタイプなら照明器具を無料で取り付けてくれるので助かりました。

訪問見積もりを受け詳細を決める

業者を選んだら、訪問見積もりを受けます。営業の人が家に来ておおよその荷物を把握してくれます。

見積もりの時はこれくらいの段ボールと予想しますが、営業の人もプロなのでおおよその個数を把握してくれます。

そして最終金額を提示してくれます。多少の増減はありますが、そんなに目が飛び出るほどメールの見積もりと大きく違ったことは一度もないですね。

この時に、詳細を営業の人と決めて段ボールとガムテープをくれるので受け取ります。

後は、引っ越しの日までに頑張って荷造りあるのみ!←これが一番大変!!

一人の暮らしの引っ越し費用っていくら?

一人暮らしで、尚且つ同じ県内移動(大体20km以下)の場合です。

エレベーターなしマンション

これは例外と思います。初めての引っ越しは電話して学生運送に頼みました。

まだあるのかな?業者さんは基本一人でやってきます。そして引っ越しを手伝わなければなりません。

友達を一人呼んで、私と友達と業者さん一人の3人で運びました。階段だったのですごく大変だったの覚えています。

うろ覚えなのですが、2万円くらいだった気がします。ただ初めての一人暮らしだったので、荷物が本当に少なかったです。

冷蔵庫、洗濯機、テーブル、テレビ等このあたりが何もなかったので安かったのだと思います。

エレベーターありマンション

自分も手伝わなければいけない学生運送は懲りたので普通にネットで一括見積しました。

毎回3万円以下でした。ただ距離が近かったのと荷物が少ないので安いのかもしれません。

遠距離だと3万円では収まらないと思います。

マンションから一軒家

てんこ

荷物がすごく少ないので安かったです。

2階建てなので当然、階段がある分高いのかと思いましたが、不動産屋の紹介で割引もあったので思ったより安かったです。

4万円ちょっとでした。ただ、一軒家なので結構張り切ってしまい、冷蔵庫と洗濯機を処分してから引っ越しました。

私は荷物は相当少ないです。大きいものと言えばテレビとベッドくらいでした。その他ソファーやタンスもありません

どこの家庭にもある大型の家電が2つともないのは結構大きかったと思います。特に冷蔵庫って運ぶの大変そうですよね。

後は今のところは備え付けのクローゼットみたいなのが付いてるので洋服ダンスも処分しました。これも大きいですよね。

荷物が少ないので驚かれました。大変だったのはベッドくらいじゃないでしょうか。

 

注意!引っ越し業者が持って行ってくれない物

ペットと植物。この2つは持って行ってくれません。

よって前日に自転車でベランダで育てていた鉢植えを持っていきました。

ペットを飼ってましたが、さすがに鉢植えみたいに事前に運べないのでペットキャリーバッグに入れて当日一緒に新居に向かいました。

恐らくどこの業者も持って行ってくれないんじゃないのかな?

別料金で運搬してくれるのかもしれませんが・・・。

引っ越し先が近かったから前日に出来ますが、遠くの人はどうするんでしょうね・・・。

引っ越し当日

荷造りさえ済ましていれば、朝にゴミを出すと何もすることがありません。

一応、何か手伝いましょうかって声を掛けますが、本当に何もしなくていいです。

ただ荷物が運ばれていくのを見守るだけ。

全ての荷物がトラックに積み終わったら、部屋に何も忘れ物等がないか業者さんが確認しますが、自分でもチェックします。

大体、この時に管理会社の人が来るので、何も荷物が残っていないか立ち会います。

トラックは先に行ってしまうので、私も追いかけて新居へ。前は車があったから車で向かいましたが、処分したので自転車で行きました。

引っ越し業者の方に心付けって渡す?

1回目の引っ越しではそこまで気が回らなくて渡してませんでした。

2回目の引っ越しの時は友達に手伝ってもらいました。

一見、良さそうですが友達に手伝ってもらうのおすすめしません。荷物を運んだら、一緒にご飯とか行ってしまいます。

もちろん手伝ってもらったので奢ります。それはいいんですが、やはり家で少しでも早く荷物をほどきたいですよね。

業者に頼んだ方が黙々と作業できるのでそっちの方がいいです。

後は心付けはいつも一人につき3,000円ずつ渡しています。疑うわけじゃないですが、独り占めする人とかいたら嫌なので全員がそろっている時に封筒に入れて渡すようにしています。

引っ越しの際の様々な手続きについては下記の記事をどうぞ

 

※なおこのページにはプロモーションが含まれます

tag

-LIFE/一人暮らし, 住宅に関する事
-,