DIARY/日常雑記 その他

ワードプレステーマをCocoonからAFFINGER6に変更した感想

2021年8月9日

8月にワードプレスのテーマを無料のCocoonからAFFINGER6に変更しました。

AFFINGER6にしたのはアフィリエイトに強いと色んな所で書かれている事と、広告の配置がカンタンに出来ると書かれていたからです。

しかし一番の理由は色んなサイトで見かけるからです。

てんこ

なんて軽い理由・・・。

初期設定は何とか終わって広告配置どころか、まだ使い方もよく分かっていません。

CocoonからAFFINGER6にして変わった部分と困った部分など、思ったことを書いていきます。

Cocoonの良かった点

ブログもいつまで続けるのか分からなかったのでとりあえずみたいな感じでテーマにCocoonを選びました。

Cocoonは使いやすくて無料で使えるテーマです。

てんこ

Cocoonの良かった点は下記です

  • 操作や設定が本当に簡単
  • 吹き出しのイラストがあらかじめ用意されている
  • どのページに何人訪れたのか投稿一覧で見られる
  • 投稿一覧のページでタグで記事が絞り込める
  • アフィリエイトタグショートコードが便利だった
  • デザインスキンが豊富

とにかく初心者の私にも使いやすくて重宝しました。

お世話になったのですがブログも継続できそうなので有料に移行してみました。

 

AFFINGER6にして崩れた箇所

まず何も触っていない状態でAFFINGERテーマにした時に変わった点は5つです。

 

トップページのデザイン

まあ、これは当然ですよね。CocoonのデザインからAFFINGERに変わりました。

スクリーンショット撮るの忘れてました。

何もいじらない状態だと本当に上にタイトルが書いてあり、書いた記事が日付順にずらっと縦一列にならんでいます。

サイドには検索窓、カテゴリ、アーカイブです。

プロフィールは消えてました。シンプルというか何もない状態に戻ります。

 

カラーがリセット

Cocoonの時はパステル系の色にしていたのですが、それらは全てリセットされてしまいます。

タグの色も全てブラックになってしまいますが、これは全てワンクリックで設定変更できます。

今は水色にとりあえず設定していますが、デザインもゆっくり変更していきたいです。

 

吹き出しは全滅です

Cocoonで作った吹き出しは全て崩れてしまいました。

本当はこんな感じの吹き出しだったのです。

cocc1

画像出典:Cocoon公式サイト

↓ しかしこんな風になってしまいました

coccon2

元々は「あまりにも築年数が経っているマンションは要注意です」が吹き出しに入っていました。

これが80記事以上あって全部やり直しです。

まだ全然直せていないのですがリライト兼ねてぼちぼちやります。

 

アイキャッチの表示もおかしくなる

アイキャッチの表示もおかしくなってしまいました。

cocoon3

上がAFFINGERで記事を書いたときに設定したアイキャッチ。下がCocoonで設定したアイキャッチ。

前はちゃんと正方形に表示されていたのですが全表示に変更してしまいました。

文字が読めないですね。これも80記事以上やり直し。

 

プロフィールもくずれる

プロフィールは1か所修正するだけなので大したことないですが

cocoon4

こんな風になってしまいました。アイコンもtwitterへのリンクも消えてます。

デフォルトの猫の画像は非常に可愛いですが。

cocoon5

こんな感じに修正。これは一瞬の作業なので楽です。

 

記事投稿時のメタ情報が消えてた

記事を書いて投稿する時にメタ情報を必ず入力していたのですが全て消えてました。

記事を書くときに下にある、これです。

cocoon6

これSEO的にもう入れても入れなくても一緒という意見をよく聞くので、どうしようと思ったけど全て入れ直します。

 

AFFINGER6で困った点

記事を書くのが先決でまだ全然設定とか出来ていないのですが今の時点で3点あります。

※現在は悪戦苦闘したり、他の方のブログを見て無事解決しました

  • 吹き出しが右側に反転できない
  • マーカー機能が見当たらない
  • マニュアルが分かりにくい

 

吹き出しが右側に反転できない

これ何でなんでしょうね。吹き出しプラグインを購入しないと出来ないのかな?

そもそもブロックの一覧に会話吹き出しのアイコンが表示されないので、右側に向きのボタンが表示されてこないという。

cocoon7

文字入力後に吹き出しのスタイルをクリックして利用しています。

また公式ページに

てんこ

なんか表示が違う・・・

ダメもとで「半角+r」を入れてみたけど反転しませんでした。

モバイルで見に来る人が多いので、右でも左でもどっちでも良いかと思ってそのままにしてます。

 

マーカー機能が見当たらない

段落メニューのプルダウンでマーカーが選択できるはずなのですが出てこない。

cocoon8

何故だろう??

もしかしたらデザイン済みのテンプレート使わない方が良かったのかな。今度暇な時に一度外してみよう。

 

マニュアルが分かりにくい

出たばっかりなので仕方がないですが、分からない事を検索するとAFFINGER5の情報ばかりが出てくるのが分かりにくいです。

公式も旧バージョンの解説に飛ばされたりするし、クラシックエディタの説明とかが出て来たりして初心者には本当に探しにくいです。

もう少し時間が経てばすっきり検索出来て解決することを期待しています。

 

AFFINGERにして良かった点

1つずつ設定して覚えて行くのは楽しいよね

まだ今の段階で何が良かったかってよく分かってないですが、下記の3点は良かったです。

・スライドショーが簡単に挿入できる
・プラグインが少なくて済む(前は7つ入れてましたが、今は4つです)
・段落ブロックスタイル便利

ちょっとづつ使いこなせるようになっていきたいです。

もし有料テーマを導入しようか迷っているのなら

有料テーマは早めに導入するのがおすすめです!!

 

※なおこのページにはプロモーションが含まれます

tag

-DIARY/日常雑記, その他
-